韓国民の行動様式16(話し合い社会へ4)

韓国では国会先進化法によって大統領・与党による独裁=強行採決運営をするのに一定の要件が嵌められたのでその分、少しは妥協が成り立つようになって・・切り捨てられる国民の怨嗟が減って今後は任期満了による前大統領の逮捕や自殺が減るでしょう。
漸く日本が古代からやって来た合議(納得・譲り合い)による政治制度・器を作る準備が始まったのですが、この運営能力・民族として合議をして来た歴史経験が少ないので、今のところどうして良いのか分らないが実情のようです。
韓国社会では、これまで何か議論するにしても相手が強いか否か・・古くはヤンパン出身か否か立場の違いが重要でした。
9月3日に少し書きましたが、政治対象にすべき国民と言っても、ヤンパン以外は人にあらず・・庶民の場合、家畜のように扱って来たのが李氏朝鮮時代でしたし、その風潮が今も抜けていません。
これが現在韓国国民の不幸の根源です。
今でも日本での韓国人同士の討論を見ていると相手が有名大学出か否か・肩書きで先に議論を遮る傾向があり・学位の低い方はそれで大人しくなってしまうのには驚く日本人が多いでしょう。
国会先進化法が話し合い運営を少しばかり重視するようになったのは、今後は選挙での勝者敗者の基準だけではなく、善悪・合理性の基準で行動する必要性を理解する社会になった・・あるいは、して行こうとする韓国社会の決意表明を意味しています。
しかし、これはエリート同士で話し合いの必要に気づいただけであって、庶民相手にその気持ちを汲む必要性までは進んでいません。
大声で主張するのもヤンパン同士で、「文明国らしく少しは相手の意見も聞いてみるか・・聞く必要もあるでしょう」と気づいた程度であって,日頃から家畜のように見下している庶民相手に議論したり、その意見や気持ちを汲み取る必要性までは到底気づいていない印象です。
現代自動車労組による過激要求によるストの連続が今も報道されていますが、難しくしているのは経営層はエリートの意識であって、労働者を家畜扱いの意識があるからです。
力づくで押し合って力の強い方が勝って来た経験中心の社会では、合理的説得・譲り合いが利く社会になるには時間がかかります。
勝ち負けしか知らない社会では、勝った方がどんな非人道行為をしても良いとなり、負けたら大変なので必死・・一歩でも引いて相手の言い分を聞く姿勢・・心の準備が出来ていません。
和解社会にするには、勝った方が無茶をしても良いという風潮から改めないと成り立ちません。
和解とは互譲をして妥結することを言いますが、韓国は中国では勝てば相手を何十万人と穴埋めにしたり敗者の内臓を取り出して行進するような歴史の繰り返しで、安易に譲ると死活問題ですから譲り合いの経験が殆どありません。
これが国会での乱闘や労働争議過激化の基礎です。
譲り合い意識を社会全体で身に付けることこそ、自分が強いか弱いかの基準・犬猫の喧嘩みたいな野蛮な国から先進・文明国の仲間入りするに必要な経験です。
日本は相手の言い分が不当でも「盗人にも五分の理と言うからな!』とこの際相手が引きさがり易いようにこれを少し受入れてやって円満に解決になるのが普通です。
ところが、どんな些細なことでも命がけで守る・・大声で言い張ることしか知らない韓国では、日本が可哀想だと思って寄付金など集めると、全面的に認めざるを得ないから認めたのだと鬼の首を取ったかのように、更に言いつのって来ます。
日本社会では、貸金や売掛金、交通事故等で1000万円請求されて、借りていない、あるいは払う義務がないと主張していて大方勝ちそうになっていた被告が、裁判官から
「原告も可哀想だから、50万円位解決金を払ってやってくれませんか」
と言われて裁判長期化にうんざりしていたので、「50マン円くらいなら・・」と和解・支払に応じることがかなり多くあります。
こう言う和解をすると韓国基準だと「責任を認めたのだから50万円では安過ぎるもっと払え」と裁判が終わったのにまた請求して来る民族です。
韓国ではどんなことがあっても少しでも責任を認めると何をされても文句言えないような大変なことになる社会ですから、どんなに自分に非があって全面的に否認する・・白黒はっきり決着がつくまで引き下がらない社会ですから、一部でも認める以上は全面的に弱いからだろうと理解したくなるのでしょう。
日本から見れば、せっかく可哀想だからとある程度払ってやったのに後でまた蒸し返してくるなんて卑怯な国だということになって、もう今後韓国とは話し合いなんかしたくない・・スルだけ無駄だという気分になってしまった・・すれ違いの基礎です。
今後韓国も命がけの突っ張りばかりではなく、妥協・譲り合いの意味を理解するようになれば、労使紛争ももっと柔らかくなるでしょうし、日本にとっても朗報です。

韓国民の行動様式15(話し合い社会とねじれ国会1)

9月3日書いたように日本の場合行政決定段階でも各大臣が支持母体を独自に持っている関係から、内閣構成員との間で利害調整が必要なのに対して、大統領制の場合は閣僚が全員大統領から政治決定の指示を受ける配下に過ぎない(選挙で選ばれていないので、日本では長官と翻訳されています)違いがあります。
日本では政府決定が複雑なだけではなく、議会も簡単に強行採決が出来ないルールになっているので、揉みにもんで進めなければ本会議上程にこぎ着けられない・・悪く言えば決められない政治に陥り勝ちです。
2院制である結果、違った時期の選挙・・時期が違えば微妙に民意が変化しますし、選出単位が違えばこの面でも衆議院と違った票の出方をします。
2院制の場合違った選出である以上は違った民意を反映するようになるのは当然です。
2院制である限り、原理上多数派のねじれがおき易くなりますし、もしも同じ結果を期待するならば、2院制の必要がないでしょう。
ねじれ国会になるから2院制不要あるいは改正すべきだという議論は、問題のすり替えか道義反復論です。
元々違う角度からの民意吸収を期待して制度が成り立っているのですから、必要なのは意見が違った場合の優劣・妥協の着け方にあると言えます。
これに関しては「決められない政治」と揶揄することによって、マイナス面ばかりマスコミによって強調されていますが、きめ細かく丁寧に弱者の意見を吸収するためには時間軸の差・選出方法・単位の差は有効な制度です。
きめ細かな民意吸収の結果,国民間の同質性・・民族の絆を維持している効果を軽視すべきではありません。
議論すべきは、きめ細かく国民各改革層の意見を吸収してゆっくり改良して行く必要を認めるべきか否かです。
何事もアメリカやIMFの御託宣どおりに、これが良いと言われると敗者を蹴散らしての迅速実行・拙速ばかりが良いとは限りません。
仮に良いことでも、じっくり納得の上で5年10年かけて周辺準備を周到にしながらゆっくり変えて行けば良いことです。
百年単位で続いて来た社会の慣習を変えるには、多様な意見や痛みを聞きながら変えて行く時間軸が必要でしょう。
何故、そんなにマスコミや識者が急ぐのか理解出来ません。
昨日まで書いたとおり韓国での即断即決(拙速)が国民を家畜のような対象にしていてこそ出来ることであって、我が国のように国民こそ大事という国ではそんな乱暴なことは出来ません。
韓国では国民の福利を無視して来た咎めが大きく出ていることを考えれば、我が国が拙速せずにゆっくりやって来たのは恥ずかしいことではなく、やはり2千年も政権が続いて来ただけの深い智恵が我が国にあると思い直すべきです。
韓国では大統領制なので政府決定は大統領単独で可能・・閣僚は部下・相談相手でしかないので、即決出来る上に、国会は1院制ですから与党と議会多数派は同時に選挙すれば普通一致しますし、そのうえ国会手続きさえも強行採決が簡単に出来るようになっていました。
選挙で勝った方=大統領=多数派がいとも簡単に強行採決出来る・・これが常態化している社会では、ことの善悪よりは、専制君主の意見にあうかどうかが基準であった時代と思考基準が変わりません。
国家運営・・国内でのいろんな場での意思決定が、強弱・勝ち負けかあるいは白か黒かの単純基準で動いている社会では、対外主張でも勝者敗者(・・どちらが上位者・アメリカの覚えが良いか)の基準で押して来るのは、仕方がなかったと言えます。
今後議長職権による法案の本会議上程要件に絞りを掛けたので、話し合い解決が必要な場面が増えるような手続きを国会で議決したのは、(多数派・強者かどうかだけを基準にするのではなく)話し合い=善悪・合理的か否かの基準で決める社会にして行こうとする韓国の決意表明です。
話し合い解決の経験が少ないので直ぐにはうまく運用するのは無理としても、こう言う法律が出来たことで、今後韓国の思考様式が合理化して来る・・何かと無茶苦茶言って来られて困っている日本にとっても、プラスになることです。

韓国民の行動様式14(話し合い社会へ3)

韓国では9月2日に書いたように個々人の窮迫度の上昇・・歪みが自殺率の上昇・・ストレス社会になり国民の大多数が国外脱出願望を持っている恥ずかしい社会になってしまいました。
大統領が変わる都度、前政権の政策に対するストレス・・怨嗟を発散させては新たな政策実行によって、また弱者を切り捨てることの繰り返しが韓国社会でした。
専制君主制→ヤンパン思想の元で政治をしているので、庶民を家畜のように扱う価値観・習慣しかなかったからです。
国民が我慢の限界に達していて,自殺が増えるし海外売春輸出が増えるし・・これ以上弱者切り捨て政策の続行をするのが物理的に無理になって来たのがここ数年の現象です。
已むなくエリート層も「これ以上家畜を苛めると使い物にならなくなるよ!と言う観点から切り捨てられる国民の方にも目を向けようとなったのが、前回大統領選挙で現大統領の掲げた格差社会是正政策でした。
このまま財閥優遇ばかり続けられない・・ヤンパン中心のエリート意識で庶民など家畜のようにしか考えないで来た韓国政界も、無視出来ないほど国民個々人の窮迫が酷くなり過ぎた・・限界が来たということでしょう。
家畜だってあまり酷使すると病気になって死んでまいます。
家庭内があまり異常すぎると子供が学校で他所の子にストレスを吐き出すように、対日精神異常的言動がここ数年激しくなったのはこの結果が外に出て来たものと言えます。
子供が自発的に外でストレス発散しているのか、子供が親に反抗しないように親が外に子供の注意を向けさせているのかの違いがありますが・・・。
弱者を切り捨てっぱなし・切り捨てられる国民と切り捨てる支配者が激しく争う社会から、落ち着いた和解社会にするためには、勝者敗者の二者択一ではない中間的妥協解決社会に変えて行くことが必要です。
大統領任期中にも国民の声をある程度反映するようにする・・強行採決出来る要件を絞ったのが、昨年成立の国会先進化法の精神ですから、話し合い社会・・本来の民主主義国化・・成熟社会に向けて半歩前身です・・。
韓国でも激しく言い合ってばかり・・最後は、機動隊出動による強行採決・・理性によらない力づくの政治は良くないと気付き始めたことが分ります。
医療訴訟で言えば、調停制度利用促進策などの結果を紹介して来ましたが、社会意識の基礎から変えて行く地道な努力して来た成果を政治にも持ち込んだと言うべきでしょう。
政治の場で話し合いを促進する議会ルールが出来たと言っても、委員会通過しない場合の議長による職権上程が難しくなっただけです。
委員長を与党が抑えている場合、やはり強行採決で委員会を簡単に通過しますので、議長による職権発動は必要がありません。
この法律が通っただけでは、イキナリ話し合い政治になるのは無理としても、韓国でも乱暴な強行採決の連発に歯止めをかけようと言う気持ち・・その必要性に気がついたこと・・日本としてはこれだけでも(今後相手が少しはマシになるかな?と)慶賀すべきです。
韓国の政治決定過程では従来単純な多数決の強行採決が日常的だったとすれば、与党主張・法案が合理的か否かの議論ではなく、多数=選挙の勝者かどうかだけを基準にした国家運営だったことになります。
敗者/弱者の意見など殆ど顧慮しない社会であったことが分ります。
日本では行政府の決定には閣議という合議決定を経なければならない・・総理は(選任・罷免権があるので普通の委員会とは違いますが・・)同輩(出身は対等な国会議員でしかありません)で行なう会議の主宰者でしかない本質です。
選挙の洗礼を受けていない各省の長官と選出母体がまるで違う大統領制と本質的に違う所以です。

韓国民の行動様式13(話し合い社会へ2)

韓国歴代大統領は前回書いた安心感によってやりたい放題やってきたことが、(法案はドンドンドン成立するので効率が良いし)任期満了と同時に任期中の国民の不満が爆発して毎回前大統領が逮捕されたり、自殺する大変な騒ぎが起きた原因でしょう。
シリアやエジプト等アラブの騒乱が、形を変えて任期満了ごとに毎回ストレス解消して来たと言える・・うまい制度だったかも知れません。
国論が2分するような大テーマでも大した国内議論なしにアメリカやIMFの要求に合う形でいつも反対派を切り捨てて政策実行して行くのが韓国政治でした。
ある大統領任期中に2〜3個のテーマで切り捨てられた人たちの不満の結果、次はその不満を吸収した人が当選して前大統領を自殺や検挙に追い込みますが、革命と違って中小企業を潰す政策やFTA締結等によって対外開放した農業などの制度が元に戻りません。
前大統領の政策批判をして当選した次期大統領が、任期中に新たな外資の要求に併せてまた反対派を簡単に切り捨てて大胆な改革・弱者切り捨てせいさくを繰り替えして来ました。
大統領が変わる都度この繰り返しでは、これを7〜8回もやると国民の大多数は一度は切り捨てられた敗者となってしまいます。
前大統領を批判して勝った新大統領も、当選するために前大統領を批判していただけで、前大統領のやった政策を覆すことは(実際一旦結んでしまったFTAなどを)覆せません。
前大統領を在職中の汚職等で追いつめてみても,憂さ晴らしになる程度でしかなくて何の解決にもならないので、大きな政策転換の都度切り捨てられて来た国民が増える一方でその不満が蓄積する一方です。
農漁業や中小企業等の切り捨てられて職を失った人は大統領が何回変わっても失いっぱなしですから、前大統領を汚職追及するとその一瞬は溜飲が下がるでしょうが、自分の元の職業・・漁業等に戻れる訳ではなく、何の解決にもなりません。
経済面ではサムスンのような大財閥以外はドンドン切り捨てられる・・大財閥の占有率が国家経済の殆どを占める国・・個々人で見ればもの凄い格差社会になってしまいました。
国家としては大企業ばかりの方が経済効率が良いし、日本に追いつき追い越すには好都合だったのでしょう。
日本に形だけ追いつくことばかりに焦点が当たって、国民の幸福を考えないで来たことによって国民個々人は1つも豊かにならないママでむしろ貧困化が進んでいます。
・・男は大卒も非正規雇用中心で、女性は世界中に売春婦として進出する・・もの凄くいびつ・・自殺率世界最大・やっかみ気分も世界最大劣等感の社会になっています。
劣等感の強さの裏返しで、自分はどうでも世界トップ企業が1つでもあれば良いといういびつな心理を醸成して来ました。
国民一人当たり国内総生産がいくら上がっても外資中心の大財閥がその富みを吸い上げているので、個々人が平均値の収入がある訳ではないので、この種の統計は自尊心をくすぐるだけで実際の生活の豊かさには関係がありません。
ジェトロの統計では韓国の工場労働者の平均賃金は、今でも日本の3分の1らしいです。
中国がGDP世界第二位になったとか軍事力を誇っていても国民の豊かさに関係がないのと同じです。
「モラール破壊6(拝金主義2)」Published June 2, 2013で、スター待望論やアメリカンドリーム待望論は個々人の不幸の大きさに基礎がある・・比例すると書いたことがあります。
韓国社会はまさに個々人の不幸の最大化を図ることによって、自分の惨めさを一時期忘れるためにスター的大企業成長を期待するいびつな社会になっています。
サムスンが世界一になって日本企業追い越したというときだけ自分の不幸をいっとき忘れらる・・「で・お前さんに何の関係があるの?」と聞かれると答えられない不幸な国民です。
この歪みが自殺率の上昇・・ストレス社会になり国民の大多数が国外脱出願望を持っている恥ずかしい社会になってしまいました。

韓国民の行動様式13(話し合い社会へ1)

道義に反したことをしたり主張するのは恥ずかしいことだと知っている人・民族であってこそ、相手と話し合いでどちらが悪いか、間違っているかの理解を深められますが、善悪の基準がない人や民族と話し合っても徒労です。
韓国での医療事故の和解率から、話し合い社会の成熟度を見る試みを8月20日ころから連載中ですが、朝鮮民族との話し合い可能性・・同国民同士でも和解成立率の低い現状を参考にするしかないでしょう。
善悪の基準がなく、話し合いで負けそうになると自分の非を隠すために歴史認識が間違っていると大きな声で叫ぶ人(・・国内では被害者にこんなこと言っていいのかと相手の言論を封殺する交渉ルール?)とは、マトモな議論にはなりません。
話し合いや議論は、同じルール・価値観を前提にしてこそ成り立つものです。
韓国では大統領制で一旦委任を受けるとその後は独裁運営が可能であることを大統領制と議院内閣制の違いとして2013/07/15「民意に基づく政治3(大統領制と議院内閣制2)前後で書いて来ました。
専制君主制→軍事政権・・強行政治しか歴史上知らない韓国では、民主主義という皮をかぶった独裁でしたが、表面だけの民主主義制度を尊ぶアメリカ好みの大統領制は、似合いの制度でした。
制度上多数派が国会で強行採決連発が可能であった(委員会制度があっても、委員会から上がって来なくても議長が職権で本会議に上程出来る→強行採決)ことから、国内利害調整過程が不要なので国論を左右するような国内制度改革が簡単に進む傾向がありました。
国内利害を無視して強権的政治を行って来た点では、効率性の高い開発独裁と内情実質は同じでしたが、これを民主主義国の仲間入りをしたと誤摩化して来たのです。
国内利害を無視して強権的政治を行って来た点では、効率性の高い後進国の開発独裁と内情実質は同じでしたが、これを民主主義国の仲間入りをしたと誤摩化して来たのです。
周知のように選挙は個別議案ごとに行なわれるのではなく、無数の利害や貸し借りの結果ですから、個別議案で必ずしも国会多数派と国民多数の利害が一致しているものではありません。
ですから一旦選挙で勝つと白紙委任を受けたかのように、強行採決を連発をするのでは実質的には非民主的政治になります。
上記のように勝った方か負けた方かで全て決まる社会でしたが、韓国も話し合いで決めようとする気運が少しずつ盛り上がって来たようです。
医療訴訟に関しては調停制度の強制利用で調停成立率が上がって来た・・政府は話し合い解決率の向上に必死である実情を紹介して来ましたが、政治の世界でも変わりつつあるようです。
今朝(9月1日)の日経新聞朝刊によると、昨年出来た国会改革法(国会先進化法)成立前には簡単に議長職権で本会議上程→強行採決が繰り返して行なわれて来たが、改革法が出来てから政権についた現朴正権ではこれが出来なくて国内改革法案が停滞して困惑していると書かれています。
この記事によると国会制度があっても昨年までは話し合いなど無視して多数派・与党は強行採決の繰り返し・・政治運営は独裁政権と変わりなかったことがわかります。
強権的独裁運営でも大統領は民選任期制なので、やりたい放題出来たと言う意味で真の独裁政権よりも強固でした、
真の独裁政権の場合、国民の信任を得たことが一回もないのでアラブの春のような反乱的抗議にいつ直面するかもしれないので,却って民意を気にして恐る恐る政治をしている面があります。
韓国大統領は一応選挙で選ばれている自信があるし、国民の方は意見を無視されて機動隊に乱暴に排除されて口惜しくても、任期が来ればやめてくれる保障があるので、政権がかなり乱暴なことをしても抵抗はそのときだけで終わり、国民は命がけで抵抗する反政府運動に発展しない安全性・安心感がありました。

©2002-2016 稲垣法律事務所 All Right Reserved. ©Designed By Pear Computing LLC