全食品の検査1

いろいろな原爆症があっても因果関係が今の学問ではよく分らないから、・・と言うだけの安心感ですから、何十年かしたらそれは放射性物質のせいだったと分るようになるリスクにみんなおびえてるのです。
スモンもイタイイタイ病も最初は原因不明だったのです。
2〜30年して何故だるいのか原因が分かっても手遅れです。
産地ごとに原乳段階で検査してみて、もしも一定以上の放射性物質が出ると東電の補償・賠償対象が増えるだけではなく、全国的パニックになるので、この検査をしないようにしているのかも知れません。
牛肉ステーキは年に何回も食べないし、焼き肉レストランも嗜好の問題ですから当面(後記の通り放射能拡散は一応収まっていますので半年もすれば検査しても出なくなるでしょう)行かなくとも済みますので、(焼き肉レストランにとっては死活問題ですが・・・)牛肉からセシュームが出てもそれほど危機感を感じませんが、(焼き肉レストランは半年も客が来なければピンチですが・・・)牛乳は準必需品・・好みの問題を越えているうえに毎日飲むので蓄積する怖さがあります。
鈍感な私でも牛乳に関しては毎朝飲んでいるので深刻な危機感を感じますので、牛乳・原乳段階での検査をして汚染があるのかないのかはっきりさせて欲しいと言う関心でこのテーマになっています。
検査した結果、茨城以北の牛乳が(もしかして鶏肉や鶏卵豚の肉なども含めて)仮に全部駄目になったら、電力の15%節電(・・エスカレーターが停まるなど大変でしたが・・)どころの騒ぎではありません。
東京電力の電気が100%来なくなって全量中部電力や関西電力の融通に頼るような事態が起きた場合と同じ騒ぎとなります。
稲藁を食べた牛肉から許容量の3倍以上の放射性物質が出ていることから、その地域の肉牛は全頭検査することになったのに、同じ地域の(稲藁を少しでも食べたり牧草を食べた)牛から出た牛乳には問題ない・・検査する必要がないという論理は、理解不能ではないでしょうか?
人間で言えば肉を切り取って(生検)検査したらセシュームが出るが、母乳や尿検査ではよほどの場合でないと出ない筈という論理を強調するのに似ています。
それなら体内吸収・被曝を知るために何故子供の尿検査をしているのか、尿検査しても体内吸収の有無が分らないどころか、結果が出た時には手遅れになります。
体内蓄積が進む前に尿や母乳の方に早く出る傾向があるからこそ、尿検査で済ましているのではないでしょうか?
「検査しないなら怖くて飲めない」といういわゆる風評被害(データ秘匿によるもので消費者の正当な自衛行動です)が発生するのが普通ですが、政府や業者の方は牛乳は準必需品だから風評が起きようが起きまいが、消費者が牛乳を飲まないわけにはいかないだろう式の強気の読みがあるのでしょう。
牛乳は全国的なブレンド可能ですので、関東・東北の牛乳を購入しない選択が困難ですし、ミネラル水のように海外から購入することも出来ないことを見越しているのです。
・・どんな批判があっても無視して(秘密に検査していて、結果が出なくなる・時間切れになるまで公表しないで)押し切るつもりなのかもしれません。
牧草や現地の野菜に付着した放射性物質は、水素爆発の直後が最大で以後次第に低下して行くので、ともかく半年くらい頑張ってから検査すれば許容濃度以下になるのを期待しているのです。
水道水汚染の場合は、ミネラル水が飛ぶように売れましたが、牛乳には(1年前に製造したスキムミルクを買うしかないのかな)代替品がありません。
政府業界が一体化して押しきって来た以上、放射能汚染の収まる半年くらいの間、牛乳を飲まないようにする選択肢しかなかったのでしょうか?
私は肉牛汚染の最初から、話がおかしいじゃないの?と疑っていたですが、それでもどうしょうもないので「薄まってれば良いか?」と自分を騙しながら牛乳を飲み続けて現在に至っています。

©2002-2016 稲垣法律事務所 All Right Reserved. ©Designed By Pear Computing LLC