NGO10と資金源2

NGO維持に巨額資金が必要とする場合、しかも一見いろんなことに口出ししているものの、よく見ると特定分野にエネルギーを注いでいるように見える場合、その運動の結果大きな利益を受ける国はどこかと言う疑問に行き着くのは、うがち過ぎとは言えません。
国内政治でも、特定の政治活動がある場合、それが実現した場合、どこが利益を受けどこが損するかが先ず重要です。
運動している方はどこかの産業や国の味方をするとは意識していなかったかも知れませんが、利益を受ける集団は敏感ですから、近寄って来てこっそりと第三者名義等でスポンサーになって行くこともあり得ます。
例えば再生細胞で有名な京都大学の山中教授は純粋に人のためになりたいと言う探究心でやっていたとしても、それが特定業界に役立つとなればその業界は研究費の助成を政府に働きかけたり寄付等を陰に陽に実行したいでしょう。
11月6日に書き始めていた「資金源1」の続き・・政治資金規正法のテーマに入ります。
国際宣伝の常道ですが、ある国の名義で・・例えば中国の新華社がその名義のママで南京虐殺を主張しても信用性が低いので、日本のNGOまたは第三国のNGOに裏で資金拠出し、あるいは、意に沿う発言をする人を時間をかけて養成?中立っぽい機関名で宣伝しようとするのが普通に想定される行為です。
企業で言えば、自社名義の広告よりも、マスコミのニュースで新製品開発を取り上げて貰う方が信用性が高くて有利です。
マスコミの担当者がその企業から資金をもらっていたと分ると、信用がた落ちですから、目立つような資金を出したり接待しないで、長期的人脈造りをするようになります。
いわゆるハニートラップなどは素人がおもしろおかしく騒ぐだけで、(接待攻勢同様に)あまりにも直接的過ぎてバレ易いので、短期成果・・使い捨て目的の場合は別として、長期的戦略としてはやらないのではないでしょうか?
マスコミの中立性は、政府が言うからではなく、マスコミ自身の信用性維持の必要性によるものです・・韓国寄り報道の何が悪いと開き直って、たちまち視聴率が落ちたフジテレビがその好例です。
ねつ造報道やヤラセがいけないと言われるのも、自分たちマスコミの信用を失うからいけないのであって、倫理基準と言うのは業界の信用維持のためにあるものです。
朝日新聞の慰安婦報道・・フジテレビの韓流の煽り・・NHKの台湾報道等相次いだねつ造報道の結果、大手マスコミの信用失墜の激しさ・国民のマスコミ離れ現象は大きなものがあります。
我々弁護士会の懲戒制度も国民の弁護士に対する権利擁護目的もありますが、究極的には、弁護士の信用維持のためにあると言ってもいいでしょう。
仮に特定国の資金援助を受けていないとしても、政府や社会から独立していることに意義があると開き直って、自分の偏狭な正義感に従って何をしようと勝手と言えば、日本赤軍も同じですし、いろんな過激集団も政府からも社会からも独立・孤立している点は同じです。
しかし、彼らはねつ造まではしていないように思いますが・・・。
日本のNGOを名乗っていながら、資金源や、やって来た事業実績を日本社会に誠実に公開しない場合、活動歴を開示しても取捨選択している場合・・実際には何をしているのか不明の集団になります。
国民はこう言う組織がのさばるのをボイコット運動する必要があるかも知れませんし、税制上の特典があるならば、資金源によっては特典を与えない差別が必要でしょう。
外国の反日宣伝機関に非課税特典を与える必要がないでしょう。
(MGOに対する税制がよく分っていませんが)非営利団体として免税特典を与えている場合には、資金源比率その他を定めて開示を義務づけるべきです。
国連NGOの場合、資金3カ国以上(秘密資金受け入れ禁止?)その他いろいろな基準があるようですが・・中韓日だけで3カ国になりますからこう言う基準はあまり意味がありません・・日本人が数万円で億単位資金が中国から出ても良いならば、要はどこの資金が比較的に多いかが重要でしょう・・仮に3カ国平等資金としても、3回のうち2回は慰安婦主張しなければならないことになります。)どう言う方法で審査し公開しているのか、詳しくは分りません。
ヒューマンライツナウのホームに入ると、国連理事会に公式提言出来る組織として登録?されていると言うのですが、どう言う監査を受けているのか知りたいところです。
これを専門にする人ならば、国連のホームページ等に入ってみれば分るのでしょうし、国連の監査報告にも出て来るのかも知れません。
私は何回も書いているように仕事の合間に時事問題で気が付く程度の思いつきを書いているのでそこまでの時間も能力もありません。

NGO9(国際的日本パッシング活動)

国連特別調査官発言がネット上で問題になってから、上記声明までの間の1〜2日だけ(・・私が騒動になっているのに気づいたのが遅かったので・・)同弁護士のツイッターなど読み比べていて念のために部分的コピーしていたのを、記者会見前後の記録として11月3日と4日に一部引用して紹介しました。
同弁護士が事務局長をしているNGO(と言っても同弁護士と同じビルにあって、別室になっているかどうかさえ不明で、事務局長が人事権を持っている実質個人経営みたいな組織の印象)に入って一部コピーしておいた活動歴(11月4日のコラム紹介済み)を見ると、慰安婦について、同ベンゴシが事務局長をしているNGOが、日本人の多くが知らぬところ・・国連で「日本軍性奴隷」と言うどぎつい表題で繰り替えし発信し続けて来たことが明らかになりました。
9月だけで2回も慰安婦について提言していたことになりますが、今になると9月9日分(・・そのとき読んだ限りでは「日本軍性奴隷」のテーマで賠償問題を書いていた記憶です)は出て来ません。(私の能力で探せません)
朝日新聞の謝罪記事で、「性奴隷か売春婦」だったかについては、日本国内では既に解決済みと思っている事柄について、「日本軍性奴隷」をテーマにして、今なお月に2回も国民の知らぬところで、提言を続けていたこと・・内容は別としても、枕ことばのようにその都度「日本軍性奴隷」と表題に書いていることも分りました。
表題を「日本軍性奴隷」とするところに、特定のメッセージ意図を読み取るのが普通ではないでしょうか?
「日本軍性奴隷」と言う言葉を繰り返し表題に掲げることによって、利益を受ける国とイメージダウンする国が明白である場合、特定国を貶めて他方の肩を持って発信していると見るのが普通の理解ではないでしょうか?
アフリカその他どこかのある国が国連で「日本軍性奴隷問題について討論したい」と毎月のように提案すれば、その国が韓国の肩をもっていると思うのが普通の印象でしょう。
女性の人権と言いながら、福島だったか東北だったか?正式な名称を忘れましたが、「◯◯原発事故」と表題に掲げる・・国連提言に共通するテーマは日本のマイナスイメージを強調している印象受けます。
サッカーだったか?韓国での試合では、「福島」と書いた垂れ幕を出して国際スポーツ試合に政治を持ち出したと物議をかもしていましたが、韓国では、原発事故後原発事故に関係のない遠隔地の農産物や水産物まですぐに輸入禁止にしました。
その後も何かチャンスがある限り日本の原発事故を利用して風評被害を広げようと躍起です。
原発事故に限らず、女性に限らず、いろんな人権・・洪水被害でも噴火や地震でもおよそ災害があれば皆同じで、生活苦=女性に限らず弱者に影響が大きいのは当然です。
全てその救済の程度が少ないと言えば、人権被害といえば言えますが・・どの程度の被害見舞金?を政府が出すべきか、どの程度居住性の良い仮設宿舎を設置するか、その後のケアーが十分か、どの程度のシーベルトで避難解除すべきかなど微細な点については、国内政治で決めていくべき問題です。
何故原発被害救済?だけを「◯◯原発事故について」と言うような名称で国際問題にしなくてはならないのでしょうか?
同NGOの過去の活動歴を見ると人権問題を取り上げているとは言え、表現の仕方や取り上げる対象が偏っている印象を受けます。
援助交際30%または13%の宣伝は、慰安婦騒動は日本では、売春婦の問題として決着がついたと思っている人が多い・・逆に韓国女性が世界中に売春に出かけている現状が話題になっていることに対して「日本の性道徳の方が退廃度が進んでいる」と言うカウンターイメージダウン戦略が成功をおさめつつあったのかな?と穿った見方をすることが可能です。
昨年春だったかセウォル号事件で韓国の乗り組み員が顧客を放置して逃げていたことで、韓国世論が沸騰していたときにタイミングよく朝日新聞が、イキナリ日本の原発事故時に5000人もの現場職員が命令を無視して職場放棄して逃走していたと言う大でっち上げ報道したことが大問題になりました。(吉田調書事件)
この大報道で日本の労働道徳も韓国と同じレベルと言うことで、急速に韓国政府批判が沈静化し韓国政府が助かったことがあります。
事件が韓国で沈静化してから、その報道はでっち上げでしたと朝日新聞が謝っても、もう一度韓国の世論が沸騰することはありません。・・まんまと韓国の政治に日本マスコミが利用されている・・または二人三脚?状態になっている印象が明るみに出た事件でした。
今回も日本の性道徳の方が韓国よりも退廃していると言うイメージの国際宣伝を尽くし、国連調査官が派遣されるまでになっていたとは驚きですが、(韓国人売春婦の世界進出について韓国の人権調査のために調査官が派遣されたのでしょうか?)報告まで獲得すれば大変な成果だったことになりますから、NGOが、どこかの国の依頼で?柳の下の泥鰌を狙う形で行なっていた可能性を否定出来ません。
慰安婦報告同様に・・国連報告になってしまえば「根拠はいらない」「国連で承認されている」と言う論法で開き直るつもりだったのでしょうか?

NGOとは?2 (資金源1)

同NGOが実際に運動しているのは日本批判の慰安婦・性奴隷や原発問題・性道徳退廃の宣伝ばかりで、その他は他所のNGOの提言に相乗りしているだけならば、そんなに費用はかからないでしょうが、本当に世界各地で情報収集し、これを編集整理して提言しているとしたら(1回きりではなく継続事業とすれば)巨額資金がかります。
どちらが本当なのでしょうか?
同弁護士は、国内問題もプレゼン能力が高いから便利に声がかかって発言を求められて出ているだけで、自身では資料調査等の地道な仕事をしていないのかも知れません。
関係する国内イベント等を見れば、膨大過ぎて自分で全部やっているとは到底思えないボリュームです。
ヒューマンライツ・ナウのNGOのホームに入ると寄付の募集など書いていますが、個人会員が時々1〜2万円寄付する程度でこのような膨大な事業活動に必要な巨額資金を継続的に賄えるのか・・不思議です。
素人には舞台裏まで分らなくていいと言われればそれまでですが・・・。
このNGOは日本の法律家が中心になって運営しているイメージですが、法律家は口は達者ですが、継続的資金拠出能力はありませんから、今回の騒動を見ると資金源の公開が最も重要な印象を受けます。
国内でちょっとした事務所を持っていても、人が多いと事務所維持費に月1000万円前後かかります。
代議士の事務所維持費を想像しても分るでしょう。
それが机に座っているだけではなく、国連に出張してロビー活動したり、イラク等へ本当に出張しているとなれば、膨大な経費です。
独り1〜2万円程度の個人寄付金でも継続的に出せる人は滅多にいないでしょうから、巨額資金を継続的に負担出来るには、個人寄付を主たる資金拠出とするNGOの限界を超えているように見えます。
アメリカで慰安婦像設置運動は、中国資金がバックになっていると言うもっぱらの噂でしたが・・韓国がここのところ、日韓関係改善の必要性から尻込み気味になって来ると中国が慰安婦問題に関しても韓国に協力すると言う形で前面に出て来ました。
慰安婦運動は、南京虐殺の国際世論形成に連動させるための巧妙な中国の仕掛けに韓国人がまんまと引っかかって御先棒担ぎさせられていたことが明らかになりつつあります。
このように国際世論主導するために中国が世界中で(マネーロンダリングした?資金を使って?)巨額資金を使っていることが知られています。
組織の性質・方向性は、資金源に基本的に左右されます。
商人は売上の多い分野の顧客の意見を無視出来ませんし、寄付に頼っている場合には、大口寄付者の意向が大きな影響力を持ちます。
世界でイメージ戦略を行なっている諸外国のアングラマネーの流れを見ると、ヒューマンライツ ナウがこれだけ精力的に国際活動を行えるの資金源はどこか?が注目されるのは当然です。
政治家の場合、政治資金規正法で外国人から寄付を受けられませんが、NGOの場合そう言う規制はないのでしょうか?
仮に100%外国人・・いろんなルートを経由して分散寄付になっているでしょうが、大もとは外国政府からの寄付で運営していても、(表向きしょっ中善意の寄付を募っていますが・・)日本のNGOになるのでしょうか?
NGOが被災地の後片付けなどは、民主党であれ自民党その他どこの政治勢力がやっても構いませんが、国際舞台で日本の国益を左右する発言をする日本のNGOを名乗る以上は、誰が寄付しても良いが開示すべき・・政治資金規制法の対象にすべきだと思われます。
何か批判するとすぐに名誉毀損で裁判すると通告する左翼系弁護士のやり方・・・・資金源の疑惑も言われると直ぐに裁判で白黒つけようとな言うことになるのでしょうか?
「・・特別調査官の情報源は秘密ですから・・」と言うことで援助交際について誰が何を言ったか証明出来ないのと同様で、「寄付者名はプライバシー・・資金源を明らかにする法律上の義務がないから・・」と言うことで勝敗は明らかですが・・。
ところで、民主国家の価値基準は、裁判の勝敗が全てではありません。
裁判は、法に従っているかどうかの判断だけであって、政治的に許されない行為をしているかどうかは選挙で決めるの原則です。
裁判は訴訟手続きに限定した訴訟上の真実でしかないことを平成3年「07/05/03法曹一元 5(判検交流)(李下に冠を正さず)」のコラムで 、裁判は絶対的真実発見を目的にしていない、訴訟的真実を求めるだけであると説明しました。
言わばスポーツが一定のルールで判定しているのと同様で、訴訟上のルールでしかありません。
裁判で証拠を出せる範囲で戦っているのですから、そこで相手が証拠を出せないことを見越して・・何かあるとすぐに「裁判で決着を付けよう」と自分の土俵に引き込んで挑発する・・やりたい放題では国民は納得できません・。
剣術で負ける人が組み打ちで勝負しようと言ったり、英語の話せない日本人に英語の弁論で勝負しようと言っているようなものです。
元々政治論争するためのNGOでありながら、(法廷闘争目的の弁護団とは違います)論争になると裁判手続に逃げてしまう・・マトモな論争をしないですぐに名誉毀損で訴えるなどと問答無用的・・健全な批判のルートを閉ざすような行為自体が、非民主的です。

中国資金不足26とAIIB6

5月23日の安倍総理による13兆円と5500億円の拠出表明ですが、なかなかやる・・アジア危機のときにはアメリカは日本台頭阻止目的による露骨な反対によって、(日本は中国のように露骨に票集めしませんので)日本が救援資金制度を創設出来ませんでしたが、今回は日本主導をアメリカが反対できる余裕がありません。
7月4日日経夕刊1面トップには、メコンODA7500億円の拠出表明と安倍総理の中心にしたメコン流域5カ国首脳の写真(東京開催)が大きく出ています。
アメリカはアジア通貨危機のときには日本を潰すのに必死でしたが、今回は邪魔されない好機が到来したのです。
日本のいわゆる失われた20年は、バブル崩壊によるのではなくアメリカによる日本叩きによっていることを、5月16日に「日本のバブル処理と失われた20年の関係(アメリカによる日本叩き)」に書きました。
アジア危機に対して日本が提案した資金機構設立構想はまさに日本がアメリカによって、目の敵にされている真っ最中でしたから、アメリカに猛反対されて潰されてしまったものです。
今はアメリカの覇道政治が限界になって日本の協力が必要になっていることを5月3日「覇道支配の終焉4」までのシリーズとその翌日に「覇道と日本の補完性1」に書きました。
補完性の続きを書いていたのですが、現在話題が横に入っているところですので、その内戻ります。
2015-5-31「中国過大投資の調整7(資金枯渇1)」で紹介したドイツ財務相発言・・中国は07年以降27兆ドルも借入金を増やしていると言う事実と中国の焦った動きを見ると、経営不振企業が緊急資金集めのために銀行もどき・・投資勧誘詐欺を、始めたような印象を受けるのが今回のAIIB設立騒ぎと言う解説には説得力があります。
日本では詐欺商法に近い印象で受け止めている人が多いのですが、素人にはネットを含めた報道による情報しかないので真実は分りませんが、この先2〜3年くらい経過で本当は何だったのか分るでしょう。
(実際には、ブリックス銀行同様に動き出せずにかけ声ばかりで先延ばしになっているか、本当にどこかにマトモな融資出来ているかの結果が出ます。)
中国の習政権にすれば、AIIBが実際に機能しないで終わっても(アメリカによる参加阻止圧力があっても)中国の呼びかけに呼応して欧州やアジア諸国が大挙して参加したこと・・これだけでも大きな実績を積んだことになる・・アメリカの威信低下を世界に見せつけたことになるでしょう。
日本の場合、相手に出来るだけ恥をかかせないように持って行くのが基本ですが、中国や韓国の場合、実利よりは相手に恥をかかせたことが自慢・・大きな得点になる社会です。
古代周王室に対して「鼎の軽重を問うた」楚の荘王の故事が有名ですが、後世、習近平氏がこれに一例を加えることになるのでしょうか?
アメリカの覇道政治は確かに行き詰まりを見せていますが、未だに正規軍では世界一突出した強国であることを書いて来たとおりで、古代周王室のように諸候の言いなりで何の実力もない訳ではありません。
ここで、アメリカの覇道政治の限界に話題が繋がって行くべき予定でしたが、この機会に「中韓のバブル処理と個人の弱さに付いて」以前から書いていた原稿に捕足して少し書いて行きましょう。
ここからは、2014/08/29「個人金融資産の重要性5(ユダヤ系の表面化)」まで個人金融資産ストックの重要性を書いてきましたが、その続きにもなります。
この原稿はその頃に書いていたものがそのまま残っていたので、その間の変化に合わせて少し手直ししたものになります。
韓国の場合、上記コラムで紹介したように日本と比べて一人当たり金融資産が3分の1(財閥オーナーの金融資産を加えた平均です)しかない上に、財閥経済=超格差社会ですから人口比で言えば、最多階層・庶民の金融資産保有比率は更に少ないことが明らかです。
2014/08/13「個人金融資産の重要性3」前後で日本のバブル崩壊では、主に業者がババを引いたこと→これが住専等の金融危機に発展したのに対して、韓国では主に個人がババを引いて苦しんでいる状況を書いてきました。
中国政府による勧誘姿勢にも責任がありますが、中国バブルも韓国同様に個人参加が激しいのですが、両国民は日本のように堅実な物造りに精進するよりは目先の投機・・金儲けが体質的に好きだからではないでしょうか?

中国資金枯渇25とAIIB5

中国の資金不足に戻ります。
中国共産党機関紙自体が、正面から庶民を煽ってまで、株投機に参加させて、資金を絞り出させているのは、事態が切迫している・・何とかして産業界の資金繰りを持ちこたえている状態ではないかと解釈されるので、5月ころから根シリーズを書いていました。ます。
日本が戦時中お寺の鐘まで供出させていたような極限状況と言えるでしょう。
政府挙げて煽っている庶民のカブシキ市場流入資金が尽きたらどうなるか?と言う大団円が見物(みもの?)です。
大恐慌・大失業が始まると、ナケナシの貯蓄を株に投じてしまい紙切れに変わってしまった庶民は悲惨な結果になります。
中国では資金繰りに窮して世界から資金を集めるために?AIIB設立を打ち上げたものの、資金出し手の中心になるべき中国自身が資金繰り悪化の断末魔状態・・株購入を政府が煽るなんて常軌を逸していますので、逆に中国が資金繰りに窮していることが、世界中に知られてしまい・・却って外資の逃げ足が強まりました。
3年前に鳴り物入りで設立したブリックス(中、ロ、インドブラジルの4カ国)銀行は未だに、マトモに機能していません。
うまく行かないから別の金融機関・・AIIBを作って更に資金を募ろうとするのは見え透いていて無理があります。
お金を貸して欲しい・利権にあやかりたい国ばかりが、一口乗っておこうかと集まったに過ぎないとすれば、AIIBがうまく動き出せる訳がありません。
このために、日本に資金を出してもらいたくて3月31日の締め切り日を変更してでも、日本参加を裏で必死に拝み倒している状況でした。
中国は反日暴動以来歴史認識に関するはっきりした謝罪がないと首脳会談に応じないと言い張っていたのに、昨年秋に安倍総理がバンドン会議の演説で何も謝罪しなかったのに、今度は何の条件も付けずに習近平氏がバンドン会議で安倍総理と笑顔で面談するしかなくなるところまで追いつめられています。
5月4日の日経新聞朝刊には駐日中国大使によるAIIB参加勧誘意見(これまで駐日大使の意見がそのまま大きく出たのを見たことがありません)が出ています。
日本等の「金がなくて資金をかき集める目的だろう」と言う批判の蔓延を打ち消すかのように5月20日ころから中国がAIIBの規模を拡大して、中国自身出資額を大きくするような構想がマスコミに(根拠ないムード的記事ですから、AIIB応援報道のたぐいです)出て来るようになりました。
如何にも中国自身は資金はあるかのように、日本マスコミがそれとなく中国を応援したい報道が続いていましたが、このような応援報道を吹き飛ばす安倍総理の大ホームランが出ました。
5月23日朝刊によると、安倍氏は、「第21回アジアの未来」の国際会議で、「アジアのインフラ整備に13兆円拠出用意がある」と表明したと言うことです。
続いて23日夕刊には、福島で開催された「島サミット」(アジアでの島嶼国全部)で上記13兆円とは別に?550億円の災害関連資金の拠出を表明しています。
AIIBの予定していた出資総額が(倍増しても)1000億ドルですから、円換算で約12兆でしかありません。
日本1国で「13兆円を出します」と言われるとまさに中国の「顔色をなからしめる」声明です。
日本が直接支援しますと言えば、日本の信用は絶大ですから、(従来の中国の支援先では、露骨な中国支配態度がアフリカやベトナム等で嫌悪されていますので・・)同じ技術支援を受けるならば中国に頼るよりは日本の技術に頼るのが普通の動きになります。
マスコミは焦ったらしく、5月24日日経朝刊21p「今を読み解く」には「日本はインフラ投資は卒業して中国に任せるべき」だと言う大見出し論文が出たことを5月27日ころに紹介しました。
中国は日本からの資金集めに必死で、日本マスコミ対策をしている・・マスコミや文化人籠絡には成功している印象を受けます。
しかし今の日本は、マスコミを握りエコノミストや文化人に中国の将来性を言わせれば、国民がそのとおり動く国ではありません。

©2002-2016 稲垣法律事務所 All Right Reserved. ©Designed By Pear Computing LLC