男の鈍感力2

女性の方には証拠があったのですが、証拠まで示してからやっと謝るのでは、簡単に収まらなくなるので1日も早い陳謝を求めていたのですが、彼は結局証拠があることが分るまで謝りませんでしたので、却ってこじれてからの陳謝になってしまったのです。
その後の解決策として、(早く謝らないで事を大きくしてしまった以上は、このままでは離婚になってしまうから)一旦別居して冷却期間を置いた方が良いと妻の代理人の私が妥協案を出して(上げて)いるのに、グズグズと家を出るのを引き延ばしていたあげくに妻の収入から生活費として毎月何十万と言う高額支払を当然のように主張してこれに同意しなければ出て行こうとしなくなりました。
彼の言い分は自分が(妻が相続した財産を)管理してやっているから妻には家賃等収入があるのだからこれくらいは貰って当然と言うのですが、そこまで明白に条件付けられると婉曲的の説明しているとラチがあかないので、はっきりと「そこを改めないとこの話は決裂=離婚しかない」と宣告せざるを得なくなってしまったのです。
(彼自身巨額の預金があって、しかも平均的な年金収入もあるのに何故妻の収入ばかり使おうとするのかも疑問な事件でした)
彼は仕方なく自費で出ることを呑んだのですが、それでも別居後も不動産の管理上しょっ中出入りするのは当然と言うような話をして、妻がそれをいやがっていることがまるで分っていない様子でした。
あまり話が分らないので
「妻の方で必要があれば協力要請するので、いちいち条件っぽいことを言わず一定期間内に出なければ決裂」
と言い切らざるを得なくなってしまいました。
ここまで言って、ようやく彼は一切の主張を引っ込めて、無条件で出ることになりましたが、これは私がきつく出たので仕方なしに応じただけで、その時にはまだ本音として妻の不満が分っていない感じでした。
この不満に対して何とか対処しないと本当の離婚に発展しかねないのですが、出来ればこの関係を理解したくない・・理解して下手に出るのはそれこそ男の沽券に関わると思っているのかも知れません。
こんな具合で、男の方は日頃から妻が不満を溜め込んでいることに気がついていないことが多いので、(基本的に言えば男は嵩高いところに女性の不満が募ることが多いでしょうか)何かトラブルがあるとその切っ掛けとなった表向きの争点外への想像力を働かせないと(かさ高い人に限ってそれを当然とする雰囲気で妻にこれまで同様に押し付けようとしますから大変です)却ってこじれてしまいます。
妻が別れたいと言い出した場合、そのきっかけは夫の浮気や事業の失敗や失業・・金の切れ目その他が表向きの理由・きっかけですが、本当は長年にわたる奥深い不満を口に出せないだけだったのが、この機会に噴き出していることが多いのです。

男の鈍感力1と女性の不満

 

金の切れ目が縁の切れ目・・・妻の日常的不満の原因を書いているうちに、女性の経済力不足→ジェンダーに話題が飛んでしまいましたが、11月16日の女性の不満に戻ります。
ある夫の浮気事件について妻から依頼された事件での経験では、私は諸般の事情を考慮して離婚まで行かないで当面別居することで一応の解決をしようと努力していたのですが、(その先うまく行くかいないかは当事者の努力次第として)夫の方は浮気をしたことだけが自分の過ちであると軽く考えている節が濃厚で、日頃から蓄積している妻の不満を気にしていない様子でした。
別居に至る交渉の端々に「奥さんは自分の財産(親の遺産)を夫に自由にされている(わずかのお金を使ったのさえ、「これは何に使ったのだ」と厳しく問いつめられる)のが不満のようだ」とにおわせていたのに、夫の方は自分が管理してやっているからこそ維持出来ているのだと言うこれまた逆の自慢・・自分が浮気さえなければ立場が圧倒的に上位だとする前提の意見が繰り返し出てくる始末です。
大前提として「自分がやってやらねば妻は何も出来ない・・」と言う傲慢な態度(妻を無能力視する傾向・妻を低く見る傾向・男尊女卑の思想)があって、それに対して妻が不満を抱いていることにまるで気づかない様子でした。
最初「浮気が発覚した以上は謝った方が良いよ」といくら説明しても、(自分の過ちにはあっさり謝った方が良いと言うのが私の基本的スタンスでしたが・・)絶対に謝らないと言うので「何故か?」と聞いたところ、「これまでの自分の人生・生き方が否定される」ような意味不明のことを言います。
坂本龍馬の緩やかな立ち姿を例にして「達人と言うものは、自在・・カチカチに頑張っている人のことではないんだ」と言ってみても、感じないようで第一回会談が終わったのです。
何回か交渉していて次第に分って来たのですが、自分が妻よりも格段に偉いんだと言う立場を誇示していて、(日頃から馬鹿にしている)女に頭を下げるなんて出来るか?・・これをやったら自分の立場・家庭内の権威がなくなると言う思想のようでした。
そうは言っても「浮気した以上謝るしかないでしょう」と言っても、証拠があるのかと言うラチのあかない抵抗をして来ます。
「証拠を突きつけられてから謝るよりも早い方が良いよ」と言っても聞きません。
こんなことで長引いているうちに、逆に奥さんの方は、夫の見下した態度が一番不愉快のもとらしく、何とか夫にギュッと言わせたくて仕方がない印象が分って来ました。
夫は夫でここで謝ると妻を見下して来た立場がなくなると言う危機感があったので、証拠がない限り謝れないと言う開き直りになったのでしょうし、お互いに本当の争いは、家庭内主導権争いにあったようなことが途中で分って来ました。

©2002-2016 稲垣法律事務所 All Right Reserved. ©Designed By Pear Computing LLC